(Takashi Taniguchi)
Position: 准教授 (京都大学 大学院工学研究科)
Associate Professor,
Graduate School of Engineering,
Department of Chemical Engineering,
Kyoto University
所属学会:
List of Papers : Resercher ID (C-3137-2009) ----- Thomson Reuters
CiNiiデータベース : (学会予稿、物性研究、各種学会誌掲載記事 等)
ラバランプを自作してみました。
はじめは簡単に作れるものと思ってやってみましたが、
比重の調整が難しくかなり時間がかかりました。
また、黄色く見えている油成分から透明なアルコール
溶液中に溶け出す物質により、本来透明であって欲し
いアルコール溶液が不透明になるという問題が発生し
初めはうまく行きませんでした。
ちなみに、電球にはスイッチが付いていて、それを引くと
ランプとしての役割も果たします。
夜、部屋を真っ暗にして鑑賞すると幻想的な 感じになります。
(が、客観的に他の人から見ると、かなり危ない人間に見えそう...)
黄金色に輝き、怪しくうごめく物体、ヒーリングの効果あり(ほんとか)。